初キャンプ④!
<H19.3.31(土)> キャンプ当日 一息編
昼食のスパゲッティも食べて、少し落ち着きました。妻と子ども達は、
近きの遊具に遊びに行ってしまいました。 旦那は、留守番です。
留守番の間にいろいろキャンプグッズなど紹介しましょう!
まず、リビング外観です。 ちょっとゴチャゴチャしすぎですね
左側が
キッチンテーブルで、
緑の2バーナー(ガスコンロ)があります。
ぶら下がっている青い網カゴは、百均(300円)で買った干物用の網
です。食器を乾かすのに使っています。(キャンパー定番ですね)
手前のごちゃごちゃですが・・・
水場ですね。 左の肌色の丸い円筒形の容器は、スノーピークの
ジャンボキッチンシンクです。 実は昨日の出発前に宅配で届き
今回デビューとなりました。 平たく畳める。優れものです。
以外と大きく右の青い水タンクが縦にすっぽり入ります。車の中での
水漏れも安心です。右手前の水タンク容器も百均購入で洗物用です。
こちらが、リビング内観です。 子どもが多いので
ローテーブルにして
半分が銀マットの座敷風で、半分が
イス対応の大人スペースです。
リビングから
我家のテントと妻妹ファミリーのテントをのぞくと
誰もいないテントって・・・ ちょっと寂しいですね
さてさて、そろそろ夕食のカレーの準備をしよう!
ダッチオーブンで
作るからきっと肉と野菜に十分味がしみておいしいぞぅ!
(肉も2種類だし)
次回は、キャンプ場の夜編です。 またね~。
関連記事