ペレストロイカ!

青い空

2008年02月03日 05:05

  <H20.1.31(木)>  ロシア料理のペレストロイカ! 

  今日は、寒かったので前にブログで見つけたロシア料理を食べに
 行くことにしました。那覇バスターミナル近くのペレストロイカです。

 

  当初は、ゆっとも一緒に行く予定だったのですが、昨夜急に熱発?
 (熱発は、どうも方言らしいですね)して、実家に預けてきました。

  注文したのは、コースメニューのAコースとCコースです。 

  まずは、右のサンライズサラダ(にんじんとチーズのサラダ)と左の
  ハラディエッツ(豚肉の煮こごり)です。
 
  サンライズサラダは、美味しいのですが、ニンニクがすごくきいて
 いて、その後の予定によっては要注意です。ハラディエッツは、多少
 生臭さもあり、個人的にはちょっと苦手でした。 

  次は、ピロシキ(左)とボルシチ(右)です。
 
  ピロシキは、私の中ではこの日一番の品でした。生地がもっちりと
 していますが、中はフワフワで具の味(牛肉など)もしっかりして、
 最後に(キャベツのピロシキを)追加注文したほどでした。 
  ボルシチは、想像していたとおりの味で、美味しいのですが、
 特に感動すると言うわけではなかったです。  

  最後は、ビーフストロガノフ(残念、写真撮り忘れ  )もつけ合わせ
 のポテトサラダと一緒にすくって食べるのも良い感じでよかったです。
 デザートは、ストロベリーとコーヒーのアイスクリームでした。 

  店内は、こんな感じです。
  

  接客はロシア人の方が、片言の日本語で対応していました。厨房
 には、日本人が1名と外国の方が1名で、後で聞くと日本人の方は、
 関西出身で息子がロシアの方と結婚してこの店を開いたとのこと。
  今はロシアの嫁は出産したばかりで、留学生の女性を接客係と
 して使っているとのことでした。厨房の外国の方はロシア人嫁の母
 でしょうか?ロシア料理の方は本場の味を提供しているそうです。


  店には、他に2名の中年女性と6名の保育園のもあい?らしき
 女性客がいました。 繁盛して欲しいけど、ちょっと厳しいかな?

 

  帰りに車を出すときに親切にも誘導までしてくれました。 
  <ピロシキは、とってもお薦めです>

関連記事