<H21.3.20(金)-21(土)> 今年初めてのキャンプ!
春分の日の今日は、1泊の予定でいつもの沖縄市総合運動公園
にキャンプしてきました。
さっとにとっては、人生初キャンプです。
ゆっと(4才2ヶ月)は、2才でのキャンプデビューでしたが、
さっとは
0才9ヶ月でのキャンプデビューとなりました。 今後が楽しみ?
あいにくの空模様でしたが、オレンジのサンシェードの中で
さっと
はご満悦? つぎつぎにいとこの兄ちゃん達が遊びに来てくれます。
そう、今回は嫁方の兄弟も含めて、3家族の合同キャンプです。
ゆっとも周りで蝶々やバッタを追いかけて遊びまくっています。
さて、テントサイトの様子はこんな感じです。ヘキサタープの端を
アルバーゴの全室に重ねてみました。 結構、良い感じです。
ヘキサタープ内からアルバーゴ内部の様子はこちらで、タープ内
の食事のスペースは、こんな感じです。 ちょっと乱雑ですね
次は、キッチンスペースとそこから見た従兄キャンプサイトです。
もう一家族のテントは遅れてきたのもあって写真がありません
後ろの方から見た全景です。緑に囲まれて良い感じ! ここは、
池もあるし、ボートも乗れるし、自転車も借りられるし、遊具もあるし
海があり潮干狩りもできるし、子供にとっては良い環境ですね
-------
テントやタープの設営を終えて、少し落ち着いた後は池のコイにエサ
やりをします。ハトやスズメにもやるので食パンはすぐになくなります。
さっとは、従姉妹のお姉ちゃん達に花かざりをもらいました。
初日の昼食はカレーライス、夕食は肉やカニのバーベキュー
と豪華でしたが、食事風景やトランプ遊びの写真はありません
二日目の朝食は、トラメジーノで作った定番のハムチーズホット
サンド&卵焼き&サラダでした。みんなで協力して作ったね!
昼食は、キャンプ場からの帰りに南風原の
ちらー小で食べました。
その夜、ゆっとは疲れてこんな寝方に・・・
めでたし、めでたし・・・