2007年02月19日
首里城花祭り!
先週、内地(ないち)からお客さんがきていたので、昼食時に首里城に
案内しました。
するとっ・・・ な~んと 首里城花祭りが開催されていました。
ナイス! タイミング!

結構、”大がかりな舞台セット”という感じでした。 歓開門の方から
中国の冊封使(さっぽうし)や進貢船などたくさんありました。

本当は、首里城の南の方の展望台に案内したかったのです。
そこは、那覇市内から慶良間諸島まで一望できる お勧めの所ですが、
みんな、場内ばかり見てあまり来る人が居ないのですよね。
知っている人は、知っている定番スポットです。夜景もすごいです。

今回は、そこから内側の首里城しか、写していませんでした。
案内しました。
するとっ・・・ な~んと 首里城花祭りが開催されていました。

ナイス! タイミング!

結構、”大がかりな舞台セット”という感じでした。 歓開門の方から
中国の冊封使(さっぽうし)や進貢船などたくさんありました。
本当は、首里城の南の方の展望台に案内したかったのです。

そこは、那覇市内から慶良間諸島まで一望できる お勧めの所ですが、
みんな、場内ばかり見てあまり来る人が居ないのですよね。

知っている人は、知っている定番スポットです。夜景もすごいです。

今回は、そこから内側の首里城しか、写していませんでした。

Posted by 青い空 at 22:12│Comments(0)
│スポット
この記事へのトラックバック
九州・沖縄情報
崇福寺を特別開放 「花祭り音楽祭」の8日午前 黒田家の墓所など 博多区【九州・沖縄情報】at 2007年04月05日 06:57