by blog Pitatto!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
青い空
青い空
 二人の息子(ゆっと:6才、さっと:2才)との遊び方を日々考えています・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2007年12月25日

太陽のバス!

  <H19.12.22(土)>  太陽のバスに乗るんだ!

  さて、気を取り直してモノレールに乗ります。 ゆっと曰く、
 「ももれいる(モノレール)は、新幹線に似ているんだよね」 ベー
 「こどもまちまで、行くんだよね!」 おいぉぃ、おもろまちだが・・

 太陽のバス! 太陽のバス!

  おもろまちについたら、早速、新都心の100円バスに乗り換え
 ます。しばらくしてきたバスは、 残念!チューリップバスでした。

 太陽のバス! 太陽のバス!

  とりあえず、バスでアップルタウンまで、大戸屋で腹ごしらえです。
 大戸屋の廻りは、クリスマスのサンタや雪だるまが・・・ りんご

 太陽のバス! 太陽のバス!

  そして、帰りは、太陽バスに乗れると良いねぇ!
 ゆっとが叫びます。 「みて、みて、太陽バスが来たようぉ」びっくり!

 太陽のバス! 太陽のバス!

  バスの中でもゴキゲンです。 「これなあにぃ、おすのぉ」
 「ダメダメ、お父さんが言ったときに押してね」 ガ-ン

 太陽のバス! 太陽のバス!

 これが、念願の待望の太陽バスです。やっと乗れたね! チョキ キョロキョロ
 太陽のバス!


  降りたところのすぐ隣りにもっとおもしろい、バスもありました。 びっくり!
 ”SKYバス” だそうです。 45分で那覇市内を周遊するとか?
 今回は残念ながら、パスですがいつか乗ってみたいねぇ バス

 太陽のバス! 太陽のバス!

  ついでにそばのDFSのクリスマスツリーも見ました。 サボテン

 太陽のバス! 太陽のバス!

 ・・・・・・・・・・・・・

  今日は、盛りだくさんで さすがに疲れたね!
  太陽のバス!


同じカテゴリー(家族関連)の記事
初詣2010!
初詣2010!(2010-01-05 20:50)

8月の子ども達!
8月の子ども達!(2009-09-26 18:57)

かぶとむし!
かぶとむし!(2009-09-12 00:25)

ゆっと達の夏休み!
ゆっと達の夏休み!(2009-08-01 07:18)

7月のお弁当たち!
7月のお弁当たち!(2009-07-31 08:18)


Posted by 青い空 at 05:18│Comments(0)家族関連
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。