2008年05月12日
GWキャンプ①!
<H20.5.1(金)> GWゆっとサービス第3弾 GWキャンプ①!
ゴールデンウィークのゆっとサービス第3弾は、ウェルサンピア
沖縄(沖縄厚生年金休暇センター)にて、2泊3日のキャンプです。

↑ 写真は、3日目(5/3(日))の朝のキャンプ場内の様子です。
本当は1泊で良いのですが、チェックインが13時なので、私
一人が前泊して2(土)の昼前からバーベキューをすることに
5/1(金)の15時頃にチェックインしました。その時にフロントの
方が、「今日は、1組なんですよ。明日になればにぎやかになります
から」って、 ・・・ えぇー きいてないよぉ~?!
想定外だが、こんな寂しいところに一人でいられるでしょうか?

とりあえず、炊事棟・トイレの近くを確保してテントを設営します。
この前、購入したコールマンのツーリングテント ファッドX3です。

テントも設営して、ひとまずビールで一服入れます。今はやりの
クリアアサヒです。 それにしても良い天気。 暑いくらいです。

続いてタープの設営です。キッチンなど器財をセットして行きます。
夕方からゆっとと母さんが来て、夕食だけ一緒にすごす予定です。
夕食はダッチオーブンで、白菜と豚バラ重ね煮を作ります。
ゴールデンウィークのゆっとサービス第3弾は、ウェルサンピア
沖縄(沖縄厚生年金休暇センター)にて、2泊3日のキャンプです。


↑ 写真は、3日目(5/3(日))の朝のキャンプ場内の様子です。
本当は1泊で良いのですが、チェックインが13時なので、私
一人が前泊して2(土)の昼前からバーベキューをすることに

5/1(金)の15時頃にチェックインしました。その時にフロントの
方が、「今日は、1組なんですよ。明日になればにぎやかになります
から」って、 ・・・ えぇー きいてないよぉ~?!

想定外だが、こんな寂しいところに一人でいられるでしょうか?



とりあえず、炊事棟・トイレの近くを確保してテントを設営します。

この前、購入したコールマンのツーリングテント ファッドX3です。



テントも設営して、ひとまずビールで一服入れます。今はやりの

クリアアサヒです。 それにしても良い天気。 暑いくらいです。



続いてタープの設営です。キッチンなど器財をセットして行きます。

夕方からゆっとと母さんが来て、夕食だけ一緒にすごす予定です。
夕食はダッチオーブンで、白菜と豚バラ重ね煮を作ります。

Posted by 青い空 at 09:11│Comments(0)
│キャンプ関連