2008年08月20日
阿嘉島ダイビング!
<H20.8.10(日)> 夏休みの阿嘉島ダイビング その1
H20.8.10の日曜日の今日は、3泊4日で阿嘉島ダイビングの
出発の日です。 昨年同様、先輩のプロダイバーと一緒に行きます。

例によって、泊港正面のフェーリー座間味で、出港します。当初は、
早い時間に阿嘉島に到着するクイーン座間味にキャンセル待ちで
載ろうかという話しもあったのですが、早く行っても当日のダイビング
は1本しか潜れないと知って、予定通りフェリー座間味で出発です。

当初、ガラガラだったフェーリー座間味の1階フロアも出港間近に
なって、いっぱいになってきました。今日は、夏の甲子園の浦添商業
も試合の日です。

フェリー座間味は座間味は、約2時間の船旅ですが、1時間もすると
渡嘉敷島手前の前島や男岩(うがん:男の象徴の岩)などが見えて
きて、特に観光客から歓声が上がったりしています。 (^^)/

今回の宿泊&ダイビングサービスも前回同様(というかここ数年
同様)に”宝生”です。 → 相変わらず、商売っけは無いです。
でもいつ来ても・・・変わらず・・・癒されます。 いいですねぇ!



H20.8.10の日曜日の今日は、3泊4日で阿嘉島ダイビングの
出発の日です。 昨年同様、先輩のプロダイバーと一緒に行きます。


例によって、泊港正面のフェーリー座間味で、出港します。当初は、
早い時間に阿嘉島に到着するクイーン座間味にキャンセル待ちで
載ろうかという話しもあったのですが、早く行っても当日のダイビング
は1本しか潜れないと知って、予定通りフェリー座間味で出発です。


当初、ガラガラだったフェーリー座間味の1階フロアも出港間近に
なって、いっぱいになってきました。今日は、夏の甲子園の浦添商業
も試合の日です。


フェリー座間味は座間味は、約2時間の船旅ですが、1時間もすると
渡嘉敷島手前の前島や男岩(うがん:男の象徴の岩)などが見えて
きて、特に観光客から歓声が上がったりしています。 (^^)/


今回の宿泊&ダイビングサービスも前回同様(というかここ数年
同様)に”宝生”です。 → 相変わらず、商売っけは無いです。

でもいつ来ても・・・変わらず・・・癒されます。 いいですねぇ!

Posted by 青い空 at 09:18│Comments(1)
│スポット
この記事へのコメント
宝生でまた潜りに行きたいなあ、、と思ってたどり着きました。懐かしい。子供が生まれてから、なかなか潜りにいけません。行きたいなあ。
Posted by オオミ at 2009年02月15日 21:20