by blog Pitatto!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
青い空
青い空
 二人の息子(ゆっと:6才、さっと:2才)との遊び方を日々考えています・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年09月04日

昆虫展!

  <H20.8.24(日)>  東南植物楽園の昆虫展に・・・  赤ハイビスカス

  日曜日の今日は、夏休みに開催中の東南植物楽園の昆虫展へ
 行ってきました。母さんと爽斗は留守番で、ゆっとと二人です。 エイサー

 昆虫展! 昆虫展!
 最初に園内に入ってすぐに敷地内で「オオゴマダラ」が迎えてくれました。

 すぐにゆっとの大好きなヘラクレスの居る「体験の森」に急ぎます。ぶーん
 
 昆虫展! 昆虫展!
 ここでは、ヘラクレスが何匹もいてコーカサスオオカブトも触れる
 環境にあります。 でも売っているカブトは沖縄産のちっちゃなやつ!

 しばらくすると南風原町津嘉山から来た子ども達が大勢来て、予定
 より早く、K1ムシキング(4匹のカブトムシの戦い)が始まります。ニコニコ

  最初にカブトムシのオーナーを決めて、リングネームを付けます。ピース
 ゆっとは、1番目のちっちゃなカブトムシの時に真っ先に大きな声で、
 「はーーーい」と返事をして、リングネームを「キバ」がーんにお願いしました。
 <実は、ヘラクレスオオカブトだと勘違いしていました。残念>がーん

 昆虫展! 
  残念ながら、ゆっとがオーナーのカブトムシは、一回戦で負けてしまい
 ました。途中まで優勢で敵の大きな体を持ち上げたのですが勢い余って
 自滅してしまいました。 負けた相手も決勝戦でヘラクレスに敗退! がーん

  次は、まわりの花と蝶の館に行ったり、ポリネシアンレイクでコイに
 餌をやったり・・・。あっ、人面カメムシなど珍しい昆虫も見てきました。ラブ

  あとは、園内バスに乗ったり、ボードウォークのまわりをうろうろと・・・
 昆虫展! 昆虫展!
  
 昆虫展! 昆虫展!

 昆虫展! 昆虫展! 


 昆虫展!
 最後に牛さんが、「また来いよ~。 も~~」って、言っていました。あかんべー


同じカテゴリー(スポット)の記事
Hベル・パライソ!
Hベル・パライソ!(2009-09-10 21:49)

Hベル・パライソ①!
Hベル・パライソ①!(2009-09-06 21:28)

美海水族館②!
美海水族館②!(2009-08-06 07:30)

美海水族館①!
美海水族館①!(2009-08-01 22:31)


Posted by 青い空 at 09:19│Comments(0)スポット
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。