2007年09月03日
国場線 復活!
<H19.9月> 国場線 復活!
いつの間にか、国場線のバスがキュートになり数も増えていた。

その昔は、幻のバスと呼ばれ見かけると良いこと(悪いこと)が、
起こるとされていたバスなのに・・・
実際に乗ってみた。

小さい割には天井が高く、開放感がある。新しいしこぎれいだ。
バスの中に貼られている貼り紙などを見るとどうも、国際通りと
おもろまちを結ぶバスと併用している様だ。
時刻表を見ると新川から那覇バスターミナルへの登りが、
6時頃から15時頃の間で8本あり、逆の下りが、21時以降の
5本となっていて、極端に偏っている。

どうも那覇バスの駐車場である、新川から那覇バスターミナル
へ移動させるついでに国場線として、復活させたのが真相の
ようです。
なるほど、それで1~2本しか無かった路線が復活した訳だ。
でも、せっかくだから活用したいと思いま~す。かわいいし!

いつの間にか、国場線のバスがキュートになり数も増えていた。


その昔は、幻のバスと呼ばれ見かけると良いこと(悪いこと)が、
起こるとされていたバスなのに・・・



小さい割には天井が高く、開放感がある。新しいしこぎれいだ。
バスの中に貼られている貼り紙などを見るとどうも、国際通りと
おもろまちを結ぶバスと併用している様だ。
時刻表を見ると新川から那覇バスターミナルへの登りが、
6時頃から15時頃の間で8本あり、逆の下りが、21時以降の
5本となっていて、極端に偏っている。


どうも那覇バスの駐車場である、新川から那覇バスターミナル
へ移動させるついでに国場線として、復活させたのが真相の
ようです。

なるほど、それで1~2本しか無かった路線が復活した訳だ。

でも、せっかくだから活用したいと思いま~す。かわいいし!

Posted by 青い空 at 21:43│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
アリカワコウヘイ!さんの絵がかわいいバス乗ってみたい!と思っていました。
中から普通に景色が見えるのですか?
中から普通に景色が見えるのですか?
Posted by naruru
at 2007年09月03日 22:03

naruruさん、こんばんわ!
アリカワコウヘイさん?の絵なんですか? 全然知りませんでした。
ガラスは、中からは違和感なく普通に見れましたね!シートの位置が低いので見にくいですが・・・
アリカワコウヘイさん?の絵なんですか? 全然知りませんでした。
ガラスは、中からは違和感なく普通に見れましたね!シートの位置が低いので見にくいですが・・・
Posted by 青い空
at 2007年09月03日 22:28
