2006年06月01日
またスモーク!
Posted by 青い空 at 22:25│Comments(2)
│キャンプ料理
この記事へのコメント
こんにちはー
「ダッチオーブン」で検索してお邪魔しました。
キッチンでもダッチオーブン料理を楽しんでる方を見つけて、嬉しくなりました~。
フォトラバに「ダッチオーブン」作りましたので、よかったらご利用ください。
http://tb.ti-da.net/tp527/1/
ところでちょっと気になったんですが、豆炭を室内で使われてるんですか?
有毒ガスが出るので豆炭は室内では危険だときいたことあるんですが、どうなんでしょう。。。?
室内でも上火が使えればいいのになぁと私もよく思うんですが…。
「ダッチオーブン」で検索してお邪魔しました。
キッチンでもダッチオーブン料理を楽しんでる方を見つけて、嬉しくなりました~。
フォトラバに「ダッチオーブン」作りましたので、よかったらご利用ください。
http://tb.ti-da.net/tp527/1/
ところでちょっと気になったんですが、豆炭を室内で使われてるんですか?
有毒ガスが出るので豆炭は室内では危険だときいたことあるんですが、どうなんでしょう。。。?
室内でも上火が使えればいいのになぁと私もよく思うんですが…。
Posted by pyo at 2006年06月06日 18:36
コメントありがとうございます。
コメントへの返事の仕方も分からなかったりします。(^-^ ) ニコッ
「ダッチオーブン」は、先月買ったばかりなのですが、結構はまっています。
関連の本を4冊程度買い込み、食べたいレシピを試しています。
いつかキャンプで使うことを夢見て・・・
フォトラバもどういう仕組みか?分かっていないのですが、勉強して
挑戦してみます。
豆炭は、換気扇をきちんと使えば問題ないみたいですよ!
他のいくつかのブログでも使ってました。ただ、着火材のついたものは
避けた方がよいようです。(家も燃えるかも?)
本当は、ユニフレームの上火ヒーターがあれば良いのですがねぇ
コメントへの返事の仕方も分からなかったりします。(^-^ ) ニコッ
「ダッチオーブン」は、先月買ったばかりなのですが、結構はまっています。
関連の本を4冊程度買い込み、食べたいレシピを試しています。
いつかキャンプで使うことを夢見て・・・
フォトラバもどういう仕組みか?分かっていないのですが、勉強して
挑戦してみます。
豆炭は、換気扇をきちんと使えば問題ないみたいですよ!
他のいくつかのブログでも使ってました。ただ、着火材のついたものは
避けた方がよいようです。(家も燃えるかも?)
本当は、ユニフレームの上火ヒーターがあれば良いのですがねぇ
Posted by at 2006年06月07日 21:42